やっぱり偉大な太陽のPOWER
やっぱり偉大な太陽のパワー
新鮮な空気に次いで、大切なのは「光」です。
日光浴は、人間の体に沢山の良い効果をもたらします。
その中の一つをご紹介
日光には「幸せホルモン」を分泌する効果があります。
その名も、セロトニン。
幸せホルモンとは、分泌されることで心身ともに心地よさを感じることができる素晴らしいホルモンのことです。
その効果の1つ目は、睡眠の質を高める効果。
日光に浴びることで体内時計が調整されます。この体内時計が狂ってしまうと夜に眠れなくなったり、逆に日中に眠くなってしまうといったことが起きる場合があります。
セロトニンには、覚醒を促す効果があります。
また、セロトニンは「メラトニン」というホルモンの原料にも使われます。メラトニンには睡眠を促す効果があります。
つまり日光を浴びることで、セロトニンとメラトニンの分泌が増え、健康的な睡眠サイクルが整うということです。
2つ目の効果は、緊張や興奮を抑えることで、リラックス効果をもたらします。
幸福感や安心感も生まれるため、気持ちが落ち込みにくくなりますよ。他にも、免疫力アップ、筋力アップ、ガンやメタボの予防にも関与するビタミンDは、太陽光を浴びることで作られるのです。
紫外線による日焼けの心配もあるので、直射日光なら15分、日陰なら30分程度がオススメ。
朝目覚めたらカーテンを開けて、目一杯太陽の光を浴びましょう。
きっとHAPPYな一日が始まりますよ!